スポーツ子育ての保護者が、最良のサポーター

スポーツ少年少女の保護者(ご父兄)として、どんなビジョンをお持ちですか?
どんな使命を感じていますか?

スポーツ子育てについて、父親より母親のほうが熱心である(約7割)というデータがあります。
さらに、スポーツに興味・関心を持つようになり、チームへの協力など、やりがいを感じている母親が多数いることも事実です。

そこで、
スポーツ子育てを経験した母親が、スポーツコミュニケーションアドバイザーとして活躍することは、地域のために、スポーツ会のために、そしてご自身のために、プラスになると感じています。

◇ 第2期スポーツ基本計画『女性活躍促進』

スポーツ庁の基本計画の中に、スポーツ界における女性活躍の環境整備、指導者資格の取得の促進などが掲げられています。

スポーツ活動が苦手であっても、サポーター(ささえる者)として関わっていくことは可能です。

スポーツ指導者(コーチ)に対してのみならず、スポーツ子育ての保護者へのアプローチも効果的です。

スポーツ子育ての母親が、スポーツコミュニケーションアドバイザーのプロになることで、自分の子ども、チームの子どもたち、地元クラブの子ども達のキャリア、パフォーマンス能力はさらに向上するでしょう。

保護者の接し方によって、短い“子ども期間”(ゴールデンエイジ)の心身の成長度は、大きく変わってきます。つまり、保護者によって子どもの能力(キャリア)アップ度合いは左右されます。

スポーツ子育て(スポーツによる育成)は、学校教育では得られないキャリアを身につけることができるため、スポーツ活動を促す保護者が多いのは事実です。

スポーツを通じて、スポーツ界のサポーターとして、活躍してみませんか!

ご質問など、お気軽にお問い合わせください。フォーム